2025.04.05
BLOG
HOW I ROLL : MINIUM RAW
以前にT-19とのコラボモデルで発売された
HOW I ROLL : MINIUM
今回はTRANCE BLACK(RAWにクリアブラック)カラーの車両を
アップデートしていきます!
まずはハンドル周りから
元々付けていたBLUELUG のHi-bar (steel gray) が日焼けして
フレームカラーと良い感じに合っていたので
RAWカラー的なパーツ類でまとめて行こうと考え
LIGHTNING STEMのRAW仕上げを入れました
シムは25.4用のカーボンシムを入れて振動吸収性も向上
ステムはアヘッドコンバーター使って装着
A'ME GRIPのつばをカットして装着
BKケーブルも日泉のクリアブラック!
お次はクランク
DURA-ACE TRACKのクランクを入れたかったんだけど
ここだけシルバーになるのも嫌だったので
フレームカラーに合わせてペイントしました
これで違和感無くしっくりとはまります!
性能向上に一番わかりやすいのはなんといってもWHEELですね
オーナーの別車両からSRAMのオートマチック2速・コースターブレーキハブを摘出
内部をフルオーバーホールしてベアリングはすべて超精密球に変更しました
ハブボディのヤレも修正
このパーツも今となってはレアな存在になったなー
今はスターメ―とか買うしかないんだろうな
フロントはGREEDYハブを使用
ピストブームの遺産ですがこれがよく回るんですよ
タイヤサイズは700×40C
太いタイヤでも少しでも軽い漕ぎ出しをと
PANAのTPUチューブを入れましたバルブ長を48㎜ぐらいとかも出してほしいな
サドルはこれまた年代物のIDEALEレザーサドル
オイルアップして金具部分は磨きました
いやーカッコイイ
満足な仕上がりになりました!
組み合わせと仕上がりのイメージを組み合わせながら
妄想して実践していく
パーツ類もそのままでは付かないところは色々と加工をしてインストールしています
売ってる物はプラモみたいに取り付けてるだけじゃ
KUSTOMとか言わないので気を付けましょう。
Spec
Frame :HOW I ROLL
Fork :HOW I ROLL
Handle :BLUE LUG
Stem :ToxicWorks Bicycle Components
GRIP :A'ME
BlakeLever :
BRAKE : F-DIA-COMPE
CABLE :日泉ケーブル
Crank :DURA-ACE FC-7600
BB :DURA-ACE BB-7710
Chainring :HOW I ROLL
Chain :KMC
Pedal :MKS
Saddle :IDEAL
F Wheel :
HUB :GREEDY
RIM :ALEX RIM
SPORK :PILLAR 3D FORCE
R Wheel :
HUB :SRAM
RIM :H+SON
SPORK :PILLAR 3D FORCE
Tire :PANARACER