2023.12.24
中距離
短距離
BROOKLYN MACHINE WORKS ブランド詳細
NEW YORK BROOKLYNに工房を構え、品質の高い製品を生み出しているのが BROOKLYN MACHINE WORKS 創立者でもあるJoeは90年代前半、STACK TRIALと呼ばれるMTBレースに熱中しながら BROOKLYN MACHINE WORKの工房にて、アート、彫刻、カスタムメイド家具を作るのが仕事でした。 そのかたわら、趣味でもあったMTBのパーツなどを同工房にて製作してしていました。 1994年、趣味の延長から一台目となるPARK BIKEが誕生。 翌年95年BMXが完成。 ニューヨーク育ちのJoeの友人で幼なじみでもある Beastie BoysのAdam Yauch(MCA)の協力の元に1996年BROOKLYN MACHINE WORKを創立しました MADE IN NYCでオリジナルフレームをオーダーできるとの噂が、 ニューヨークストリートシーンのキーパーソン達に広まり数々の作品が生まれ、 すぐにその噂は世界中へと渡りました。 日本に初めて入って来たのは今から14年前。最初に日本に到着した一台目はPARK BIKE。 その当時日本でもNYCの噂が広まりBROOKLYN MACHINE WORKSを競う様にカスタムした 個性のあるBROOKLYN MACHINE WORKSをよく見かけたものです。 現在はその当時のものとは異なりますが、 BROOKLYN MACHINE WORKSはPARK BIKEから生まれたのです。 BROOKLYN MACHINE WORKSは現在も強靭な4130 CR-MOパイプをフレームに用いた、 高強度なアメリカンフレームやCNCマシーンを使用した削りだしの部品が得意。![]()
RAW
ED BLACK
EMRALD GREEN
BROOKLYN MACHINE WORKS : GANGSTA V4
コンプリート・完成車
SIZE:S(C-T480㎜)/M(C-T540㎜)/L(C-T580㎜)
BROOKLYN MACHINE WORKS流の自由なバイク
どうも!今回は、BROOKLYN MACHINE WORKSから登場したGANGSTA V4についてお話ししたいと思います。
このバイクは、オーナー兼デザイナーのJoeが「気軽にバーへ乗っていけるバイクが欲しい!」というシンプルな思いから生まれました。GANGSTAらしい機能性とスタイルがギュッと詰まった一台なんです。
GANGSTA V4の魅力の一つといえば、リムーバルブレーキ台座!これ、ブレーキが不要な時に台座も外してスッキリしたルックスにできるんです。街中での移動もクールに決まりますね。
さらに、タイヤのクリアランスもしっかり見直されていて、30c前後の幅のタイヤが装着可能。これに加えて、アクセスしやすいφ27.2mmのシートポストへの変更も嬉しいポイント。アフターマーケットパーツも豊富だから、自分好みにカスタマイズしやすいですよ。
最初はストリートで使うことを想定していたGANGSTAですが、V4が登場するまでに、さまざまな使い方をされてきたユーザーたちがたくさんいます。ピストバイクとしてガンガン走るも良し、フリーギアでクルージングするも良し。また、シングルスピードでのシクロクロスやトラックロクロスにもバッチリ対応できるところが、Joeらしさを感じさせます。
BMXライダーでもあるJoeの初期設計コンセプトが、GANGSTAの多様性を生み出しているんですね。
バーへも、街をも、自由に楽しむための相棒として、GANGSTA V4があなたの生活に彩りを添えてくれること間違いなしです!
BROOKLYN MACHINE WORKS : GANGSTA V4
FRAME SET
※ヘッドセット(BROOKLYN MACHINE WORKS - INTEGRAL HEADSET - BLACK)付属
着脱式カンチ・Vブレーキ台座付属
BMX 2023 MADE IN NEW YORK :RAW
SOLD OUT 数量限定50本シリアルナンバー入り For 2023 we are bringing production back to New York. MADE IN NYのBMXフレームが販売になります BROOKLYN MACHINE WORKSの魂を感じて下さい