2024.07.01

HANDLE

TOXIC ATB Cr-mo STEM

オリジナルステム製作の途中経過がなかなかお伝えできてなったですが
いよいよ最終サンプルが完成までもう少しです!

 

 

 

素晴らしくキレイなんですがこれはメッキ前のバフ仕上げの状態です
腕のいいバフ屋さんの仕上げのおかげで完成が楽しみです!

 

 

まずはOLD MTB系などで使用されていた、ちょっとアップライズなクイルステムを
現代版にアヘッドに変換させた形状です

90㎜ 71度 ハンドルクランプ25.4
OSコラム用
仕上げ:メッキ・塗装
予価¥16000~20000

 

 

一般的に金型製作などに用いる超精密ワイヤーカッターに
切断用のCADデータを打ち込み、水中にてパイプを切断しているので


歪みを発生させず精度の高い(100分の5以下)切断が可能となり
仕上がりも非常に精度が高いステムの製作が可能なのが特徴です

 

そして皆様に朗報です
10本単位の小ロットでOEM制作をお受けすることも可能です
オリジナルステム作りたいなーなんて思ってるショップの方など是非ご相談ください

 

こうなってくると俺の妄想も止まらないわけで

いろんな形を妄想しています

 

そんな中最近一番衝撃を受けたのは

VetraBikesnの Node Stemです

 

いやーカッコイイ!鉄素材でMTB/BMX系のTOPロード系のデザインを構築するなんて

着眼点とデザインスキルがすばらしい

 

これに負けないようなステムを俺も考えたいなー